飛鳥未来きぼう高等学校 水戸本校
2024年開校、JR水戸駅南口徒歩5分の通信制高校。登校スタイルが選べて学費も抑えられる学校です。
オンライン学習や週1登校など、自分のペースに合わせて卒業を目指せます。
基本情報
学校名 | 飛鳥未来きぼう高等学校 水戸本校 |
---|---|
設立 | 2024年4月 |
制度 | 単位制・通信制高校(学校法人三幸学園) |
アクセス | 〒310-0801 茨城県水戸市桜川1-7-1 JR「水戸駅」南口より徒歩約5分 TEL:050-5530-5358 |
公式ページ | 水戸本校 公式サイト |
選べる学び方(スタイル)
- ベーシックスタイル:登校時間も日数も自由。年間20日程度の登校で、自主学習中心に卒業を目指すスタイル。
- スタンダードスタイル:週1回のホームルームあり。仲間との交流も欲しい方向け。
- 3DAYスタイル:週3日通学し、クラス制で安定した学習リズムを作れるスタイル。
- 5DAYスタイル:月・水・金は高校必修学習、火・木は選択講座を組める毎日通学スタイル。
- ネットスタイル:オンライン中心で、自宅や好きな場で学ぶスタイル。
全スタイル共通で、進学・補習・メイクライセンス・ネイル・アニメ・e-sports・IT・保育などの選択講座を追加できます。
学費の目安(ベーシックスタイル/26単位)
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
入学金 | 10,000円 | 初年度のみ |
授業料(26単位) | 134,888円 | 1単位あたり約10,000円 |
施設設備費 | 60,000円 | 年間 |
諸経費 | 155,000円 | 一般運営費など |
年間合計 | 約359,888円 | 選択講座・スタイルで増減 |
就学支援金の適用で、履修単位数に応じて負担金額をさらに軽減可能です(例:26単位なら年間 −約125,112円)。詳しくは募集要項や説明会にてご確認ください。
サポート体制・学校生活
- メンタル・不登校支援、発達障害支援あり
- 資格取得や進路相談を個別対応で支援
- スマホで学習進捗確認、担任・スクールカウンセラー・養護教諭・SSWが伴走サポート
- クラブ活動例:バスケット、軽音、イラストなど。文化祭・体育祭・遠足等の行事多数、自由参加
スクーリングと学習環境
スクーリングは基本「水戸本校のみ」で完結。新しい校舎と最新設備が整っており、安心して通学できます。全国どこからでも入学可能です。

入学手続きの流れ
- 説明会・相談会参加(対面・オンライン)
- 出願(随時対応、毎月入試も可能)
- 書類審査・面接
- 入学手続き・学習開始
資料請求・オープンキャンパス
説明会やオープンキャンパス(授業体験・個別相談あり)の情報は、公式ページでご確認ください。
水戸本校 公式サイト
この記事へのコメントはありません。