興学社高等学院 新松戸校|学費・コース・通学スタイルを詳しく解説
新松戸駅から徒歩2分。興学社高等学院 新松戸校は、広域通信制高校(星槎国際高等学校)と連携する
技能連携校です。時間割は自分で組める方式で、基礎学習から資格・進学対策まで幅広く対応。
ここでは学費の内訳、各コースの違い、通い方のイメージ、アクセスをまとめました
学校の基本情報
名称 | 興学社高等学院 新松戸校 |
---|---|
区分 | 通信制高校と連携する技能連携校(高等学校の卒業資格は提携の通信制高校で取得) |
連携校 | 星槎国際高等学校(学籍連携) |
学習スタイル | 自分で時間割を組む選択式。通学中心+個別支援、体調やペースに合わせて調整可。 |
対象 | 新入学・転入・編入を随時相談可(年度途中の転編入も個別に対応) |
公式サイト | 興学社高等学院(公式) |
※技能連携校は「高校」そのものではありません。高卒資格は提携の通信制高校での単位修得と卒業認定により得ます。
ここがポイント
- 時間割を自分で設計:興味の持てる授業から組み立てやすく、学び直しに向く。
- 選べる授業が豊富:必修科目に加えて心理・アート・写真・PCスキルなど、約190科目から選択。
- 長距離スクーリングの負担を軽減:技能連携により、遠方の「本校」への長期宿泊型スクーリングが不要の運用。
- 基礎〜進学・就職まで面倒を見る:進路相談・小さなつまずきへのフォロー体制。
コースと学び方
総合進学科
基礎学力の底上げと、高校必修科目+選択科目をバランスよく履修。
191種に及ぶ選択授業(心理・フォト・ダイヤモンドアート・Word/Excelなど)から興味や将来像に合わせて時間割を作れます。
進学・就職どちらの進路にも対応しやすい汎用コースです。
特進科
大学受験を見据えた学習を強化。過去問対策や主要科目の演習量を確保しつつ、個別指導で弱点を詰めます。
志望校に合わせた受験計画づくりもサポート。
リベラルアーツ科
少人数で手厚くサポート。ソーシャルスキルトレーニング(SSE)や体験学習を取り入れ、生活のリズム作りや
「できること」を増やすことから始めます。学校になじみにくかった生徒も無理なく通いやすい設計です。
通い方のイメージ
- 通学頻度:週数日を目安に個別に調整(登校負担を段階的に上げる運用も可)
- 評価:レポート提出、面談、小テスト、実技系の取り組みなどで単位取得をサポート
- 服装:私服OK(式典時は制服着用)
学費の目安(内訳)
下記は公開情報をもとにした参考目安です。年度・履修・校舎によって変わるため、
最新の募集要項で必ずご確認ください。
項目 | 金額の目安(総合進学科) | 備考 |
---|---|---|
入学金 | 50,000円 | 初年度のみ |
授業料 | 590,000円 | 選択授業を含む通学指導 |
施設・教材費 | 300,000円 | 教科書・校舎設備 等 |
学籍費用 | 70,000円 | 提携の通信制高校(星槎国際)の学籍関連 |
初年度計 | 約1,010,000円 | +制服・体操服等で別途5〜7万円目安 |
※技能連携校のため、就学支援金は通信制高校側の授業料に適用される運用が一般的です。
詳細は学校説明でご確認ください。
入学までの流れ
- 個別相談・見学予約(希望コース・通学ペースのヒアリング)
- 体験授業・学習計画の提案
- 出願・選考(書類・面談など)
- 手続き・時間割作成
- 通学開始(定期面談で微調整)
所在地・アクセス
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸4-35(興学社学園ビル)JR常磐線/武蔵野線「新松戸」徒歩2分、流山電鉄「幸谷」徒歩2分
TEL:047-309-8181
駅から近く、はじめての登校でも迷いにくい立地です。
よくある質問
- 技能連携校とサポート校は違いますか?
-
はい。技能連携校は通信制高校と制度連携しており、長距離の本校スクーリングが不要な運用になっています。
高卒資格は連携する通信制高校で取得します。 - スクーリングはどこで行いますか?
- 連携先の学習センター等でまとまって行う方式です。遠方の本校に長期で行く必要はありません(詳細は年度要項で確認)。
- 転校のタイミングは?
- 転入・編入は随時相談できます。前籍校の単位引継ぎや在籍状況によって手続きが変わるため、早めの相談が安心です。
- 服装は制服ですか?
- 私服OK。式典のみ制服着用という運用です。
資料請求・見学
最新の学費、募集枠、体験授業の予定は公式から確認できます。
興学社高等学院(公式)を見る
この記事へのコメントはありません。