大原学園美空高等学校 東京水道橋本校
JR水道橋・神保町・九段下から徒歩圏にある広域通信制高校。通学型(週5・週3)と、オンライン・週1日型から
自分に合った学び方を選べます。PCルームや図書室などの設備も整い、基礎から進学、専門分野まで段階的に学習できます。
基本情報
学校名 | 大原学園美空高等学校 東京水道橋本校 |
---|---|
制度 | 単位制・広域通信制高校 |
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-42 |
アクセス | JR「水道橋」東口 徒歩約6分/都営三田線・新宿線・半蔵門線「神保町」A2・A4出口 徒歩約5分/東西線「九段下」5・7出口 徒歩約7分 |
電話 | 03-3237-3141(総合窓口) |
公式 | 東京水道橋本校 公式ページ |
学び方(コース・スタイル)
- 通学型 週5日コース:高校必修に加えて専門性を伸ばす授業。専攻例:特別進学/進学/公務員/IT/ゲーム/声優・アニメ(校舎により設置が異なります)。
- 通学型 週3日コース:基礎学力の定着と学校生活を両立。無理なく通いたい人向け。
- オンライン・週1日型:自宅中心の学習。オンラインコースまたは週1日コースを選択(標準:1単位=10,000円)。
スクーリングは宿泊を伴わない形で実施。状況に合わせて学び続けやすいのが特長です。
設備・環境
- PCルーム(1人1台で基礎ICTスキルを習得)
- 図書室(自習・読書スペース)
- 面談室ほか、個別サポートのための相談スペース
学費の目安
学費はコースにより異なります。以下は参考例です(年度や履修単位で変動)。
- 週5日コース:入学金20万円、授業料40万円、施設費10万円 などの構成例
- 週3日コース:入学金15万円、授業料35万円、施設費7.2万円 などの構成例
- 週1日/オンライン:入学金5万円、授業料=1単位1万円×履修単位、施設費2万円(オンラインは別途オンライン運営費2万円の記載例あり)
入学時は学費のほかに、制服約6万円・体育着約2万円・カバン約1.2万円、教科書など約3〜6万円の目安が示されています。オンラインは制服等が任意の扱いです。国の就学支援金・都の授業料軽減助成、同校の奨学生制度の活用で実質負担が軽減されます。くわしい最新額は募集要項や説明会でご確認ください。
学校生活・サポート
- 担任制+個別面談で学習・生活・進路をサポート
- 年間イベントやクラブ活動(自由参加)で居場所づくりを後押し
- タブレット端末の活用などICT学習を推進
資料請求・見学
学費内訳・専攻の開講状況・イベント日程は公式サイトで最新情報をご確認ください。
東京水道橋本校 公式ページ /
募集要項・学費 /
学費支援制度
この記事へのコメントはありません。