全国の通信制高校・サポート校を検索・比較できるポータルサイト

福岡県立博多青松高等学校

福岡県立博多青松高等学校|通信制高校

福岡県立博多青松高等学校は、福岡市東区にある県立の通信制・定時制課程を併設する高等学校です。自分の生活リズムに合わせて学べる柔軟なカリキュラムを採用しており、働きながら高校卒業を目指す社会人や、不登校経験のある生徒も多く在籍しています。通信制の他に定時制課程(昼間部・夜間部)も設置され、幅広い生徒が学ぶことができます。

学校概要

  • 所在地:〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎1丁目41-12
  • 電話番号:092-631-2400
  • 設置者:福岡県
  • 課程:通信制課程・定時制課程
  • 学科:普通科
  • 対象:新入学・転入・編入
  • スクーリング会場:本校(箱崎)および分校

教育方針と特徴

博多青松高校は、「自分のペースで学び、社会で生きる力を育む」を教育理念に掲げています。
通信制課程では、年齢・職業・学歴に関係なく、誰でも学び直しができる環境を整備しています。

  • レポート提出とスクーリング(面接指導)を中心とした単位制
  • 登校は月に数回でOK(主に日曜または平日夜間)
  • 社会人・主婦・フリーター・不登校経験者など幅広い層が在籍
  • 単位は累積制で、最短3年で卒業可能
  • 定時制(昼・夜)への転籍も可能

学費(2025年度目安)

福岡県立博多青松高等学校は公立校のため、学費は非常に安く設定されています。通信制高校の中でも特に費用負担が少ない点が特徴です。

項目 金額(目安) 備考
入学料 500円 入学時のみ
授業料 1単位あたり 約336円 例:25単位で約8,400円
教科書・教材費 年間 約5,000〜10,000円 履修科目により異なる

就学支援金:国の「高等学校等就学支援金」制度の対象です。多くの生徒が授業料実質無料で通学しています。

学習内容とスクーリング

  • レポート(添削課題)を自宅で作成・提出
  • 月1〜2回のスクーリング(登校日)で教員による指導を受ける
  • 年数回のテスト(単位認定試験)で学習成果を確認
  • 3年間で74単位を取得すると卒業
  • 社会人や子育て中の方でも無理なく続けられる柔軟な仕組み

課程・コース

通信制と定時制を併設しているため、学習スタイルに応じて選択できます。

  • 通信制課程:レポートとスクーリング中心。自分のペースで学びたい方向け。
  • 定時制課程 昼間部:午前・午後の授業で高校卒業を目指す。
  • 定時制課程 夜間部:働きながら通いたい社会人に人気。

サポート体制

公立通信制高校として、教員による丁寧な個別指導が受けられます。
学習の進め方だけでなく、進学・就職支援、生活相談にも対応。
福岡県教育委員会の支援体制のもと、安心して学べる環境です。

アクセス

住所:〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎1丁目41-12

最寄り駅:JR鹿児島本線「箱崎駅」より徒歩約10分、地下鉄箱崎線「箱崎九大前駅」より徒歩約8分

交通アクセスの良い立地にあり、福岡市内・糟屋郡・宗像方面からの通学にも便利です。

入学案内

  • 新入学(4月入学)
  • 転入・編入(随時受付)

出願は福岡県立高校の入学募集要項に基づいて行われます。詳細は学校または福岡県教育委員会の公式サイトをご確認ください。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 煌心高等学院 御殿場校

  2. 明聖高等学校 中野キャンパス

  3. ルネサンス高等学校 岡山キャンパス

  4. 通信制高校 一ツ葉高校福岡西キャンパス

  5. 飛鳥未来きずな高等学校 仙台キャンパス

  6. 飛鳥未来きぼう高等学校

    飛鳥未来きぼう高等学校 両国キャンパス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

目次